photo
    (最終更新日:2025-03-24 13:43:00)
  ナカヤマ ノボル   Noboru Nakayama
  中山 昇
   所属   千葉工業大学  工学部 宇宙・半導体工学科
   千葉工業大学  工学研究科 工学専攻
   職種   准教授
■ 研究室
津田沼校舎 2号館9階 010911室
■ 学位
1. 千葉工業大学 工学研究科 博士後期課程修了 博士(工学)
■ 専門分野
構造材料、機能材料, 材料加工、組織制御, 高分子材料, ナノ材料科学, 加工学、生産工学, 材料力学、機械材料, 航空宇宙工学 (キーワード:材料設計、機能性複合材料、機能性高分子材料、粉末冶金、ナノコンポジット、生体材料、センサ、機械加工、推進、宇宙利用) 
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 所属学会
1. 2015~ (公社)高分子学会
2. 2015~ (公社)日本金属学会
3. 2015~ (社)プラスチック成形加工学会
4. 2014~ (一社)日本航空宇宙学会
5. 2014~ (公社)精密工学会
全件表示(13件)
■ 著書・論文・作品
1. 著書  3 次元 CAD を使って学ぶ手巻ウインチの設 計 solidworks による 3 次元モデリング   (共著) 2022
2. 論文  Influence of Elastic Modulus of Matrix on Conductivity of VGCF Dispersed in Plastic Matrix Materials Science Forum 1016,pp.243-249 (共著) 2021
3. 論文  CFRTPの熱膨張を利用したアルミニウム合金との異種接合 軽金属溶接 58(4),270-274頁 (共著) 2020
4. 論文  Development of joining method by cylindrical pin using thermal expansion of CFRTP Advanced Experimental Mechanics 5,pp.110-115 (共著) 2020
5. 論文  引張荷重を受けるタケおよびヒノキを用いて製作した当て板接着継手の応力と強度 木材学会誌  (共著) 2020
全件表示(97件)
■ 研究題目
1. 2023/04~  「小型ロケットをキーとした連携強化事業(岡谷市)」 その他の補助金・助成金 
2. 2023/04~  ロボットおよび介護機器等のセンサに利用可能な新たな導電性材料の開発 基盤研究(C) 
3. 2020/04~2023/03  諏訪圏5市町村による「モノづくり集積地SUWAのヒトづくりプロジェクト」 その他の補助金・助成金 
4. 2015~2020/03  諏訪圏6市町村によるSUWAブランド創造事業(小型ロケット製作を通じたものづくり技術の高度化と人材育成) その他の補助金・助成金 
5. 2011/04~2012/03  工作機械を利用した金型補修法の開発 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(17件)
■ 委員会・協会等
1. 2022/06/01~ 日本塑性加工学会北関東・信越支部 長野ブロック長
2. 2021/03/01~ 日本機械学会宇宙工学部門 代議員
3. 2020/09/01~ 日本実験力学会 評議員
4. 2020/03/01~ 日本機械学会宇宙工学部門 第3回企画委員会 幹事
5. 2016/06/01~ 日本塑性加工学会 代議員
全件表示(19件)