■ 研究室
|
■ 学位
1. |
|
名古屋大学 工学系研究科 地圏環境工学専攻 卒業 博士(工学)
|
|
■ 専門分野
|
■ 所属学会
1.
|
2010~
|
日本建築学会
|
2.
|
2000~
|
日本地震工学会
|
3.
|
2004
|
日本材料学会
|
4.
|
1994~
|
土木学会
|
5.
|
1993~
|
地盤工学会
|
|
■ 著書・論文・作品
1.
|
著書
|
法律家・消費者のための住宅地盤Q&A (共著) 2017/05/01
|
2.
|
論文
|
Assessing the ultimate bearing capacity of footing in a two- layered clayer soil system using the rigid plactic finite element method International Journal of GEOMATE 17,pp.144-150 (共著) 2019/08
|
3.
|
論文
|
Ultimate vertical bearing capacity of clayer squeeze breakdown using rigid-plastic finite element method, International Journal of GEOMATE 17,pp.76-82 (共著) 2019/08
|
4.
|
論文
|
直接基礎建物の液状化による沈下評価に関する一考察 日本地震工学会論文集 19(6),116-128頁 (共著) 2019
|
5.
|
論文
|
非線形構成式を導入した剛塑性有限要素法による根入れ砂地盤の支持力解析 応用力学論文集 22,323-328頁 (共著) 2019
|
6.
|
論文
|
Examination of earth pressure reduction mechanism using tire-chip inclusion in sandy backfill via numerical simulation, Soils and Foundations 58(5),pp.1272-1281 (共著) 2018
|
7.
|
論文
|
剛塑性有限要素解析による砂質地盤の寸法効果と傾斜支持力の検討 日本建築学会構造系論文集 81(72),1665-1671頁 (共著) 2016/10
|
8.
|
論文
|
New microbial-function-based reinforcement method for embankment Int. J. of Geotechnique, Construction Materials and Environment 10(21),pp.1834-1841 (共著) 2016
|
9.
|
論文
|
Ultimate bearing capacity of footing on sandy soils against combined load of vertical, horizontal and moment loads Int. J. of Geotechnique, Construction Materials and Environment 10(1),pp.1649-1655 (共著) 2016
|
10.
|
論文
|
浦安地区の地盤材料物性の把握と東北地方太平洋沖地震におけるK-NET浦安地震記録を用いた基盤上昇波の推定 日本地震工学会論文集 16(4),154-166頁 (共著) 2016
|
11.
|
論文
|
格子状地盤改良の格子間隔に対する地震時の沈下解析 日本建築学会構造系論文集 79(706),1817-1824頁 (共著) 2014
|
12.
|
論文
|
剛塑性有限要素解析を用いた直接基礎の支持力の検討 日本建築学会構造系論文集 78(686),763-770頁 (共著) 2013/04
|
13.
|
論文
|
Feasible method, utilizing density changes, for estimating in situ dynamic strength and deformation properties of sand samples. Soils and Foundations 53(1),pp.64-76 (共著) 2013
|
14.
|
論文
|
Modeling and bending test simulations of cement treated soil. Geotechnical Engineering Journal of the SEAGS & AGSSEA 44(2),42-47頁 (共著) 2013
|
15.
|
論文
|
Ultimate bearing capacity analysis of ground against inclined load by taking account of nonlinear property of shear strength Int. J. of Geotechnique, Construction Materials and Environment 5(2),pp.678-684 (共著) 2013
|
16.
|
論文
|
剛塑性有限要素法を用いた根入れ基礎の支持力解析 日本建築学会技術報告集, 19(43),875-880頁 (共著) 2013
|
17.
|
論文
|
剛塑性有限要素法を用いた二層系粘性土地盤の直接基礎の支持力解析 日本建築学会技術報告集 19(43),881-885頁 (共著) 2013
|
18.
|
論文
|
セメント改良土の構成式と割裂試験の数値シミュレーション 日本建築学会構造系論文集 77(675),723-730頁 (共著) 2012/05
|
19.
|
論文
|
液状化抵抗に及ぼす波形の影響に関する考察 土木学会論文集C 66(3),625-630頁 (共著) 2010
|
20.
|
論文
|
関西国際空港2期工事における他深度間隙水圧測定と骨格構造の働きを考慮した水~土連成計算 地盤工学ジャーナル 5(2),263-280頁 (共著) 2010
|
21.
|
論文
|
Soil – water coupled analysis of low land widespread subsidence due to dewatering. Lowland International, Technology 11(2),pp.47-52 (共著) 2009
|
22.
|
論文
|
水~土連成計算による真空圧密工法の改良メカニズムの検討とその適用例 地盤工学ジャーナル 4(3),245-258頁 (共著) 2009
|
23.
|
論文
|
中間土地盤の真空圧載荷による変形解析 応用力学論文集 12,363-370頁 (共著) 2009
|
24.
|
論文
|
擁壁裏込めに緩衝材として用いた廃タイヤの土圧低減効果 第8回環境地盤工学シンポジウム論文集 467-472頁 (共著) 2009
|
25.
|
論文
|
静的圧入締固め工法に関する模型試験 土木学会論文集C 64(3),544-549頁 (共著) 2008
|
26.
|
論文
|
波浪作用下における防波堤基礎地盤挙動に関する水~土連成計算 海洋開発論文集 (共著) 2008
|
27.
|
論文
|
擁壁裏込めに廃タイヤを用いた土圧低減の数値解析 応用力学論文集 10,467-476頁 (共著) 2007
|
28.
|
論文
|
継続時間の違いによるケーソン式岸壁の振動台実験 土木学会地震工学論文集 29,237-244頁 (共著) 2003
|
29.
|
論文
|
地下水位低下に起因する地盤の遅れ圧密沈下のメカニズム 土木学会論文集 743(Ⅲ-64),89-103頁 (共著) 2003
|
30.
|
論文
|
An elasto-plastic description of two distinct volume change mechanics of soils Soils and Foundations 42(5),pp.47-57 (共著) 2002
|
31.
|
論文
|
Delayed compression/consolidation of naturally clay due to degradation of soil structure Soils and Foundations 40(3),pp.75-85 (共著) 2000
|
32.
|
論文
|
砂の過圧密比と粘土の過圧密比 過圧密土および過圧密地盤の力学に関するシンポジウム 129-136頁 (共著) 2000
|
33.
|
論文
|
Progressive Failure of Heavily Overconsolidated Clays Soils and Foundations 38(4),pp.173-181 (共著) 1999
|
34.
|
論文
|
Displacement/Traction boundary conditions represented by constraint conditions on velocity filed of soil. 38(4),173-181頁 (共著) 1998
|
5件表示
|
全件表示(34件)
|
|
■ 研究題目
|