photo
    (最終更新日:2025-04-02 00:22:26)
  フクシマ ショウコ   Shoko Fukushima
  福嶋 尚子
   所属   千葉工業大学  工学部 教育センター(工学部)
   職種   准教授
■ 研究室
新習志野校舎 2号館2階 社会第4研究室
■ 学位
1. 2016/12/14
(学位取得)
東京大学 博士(教育学)
2. 2011/04~2015/03 東京大学 教育学研究科 学校教育高度化専攻 博士課程単位取得満期退学
3. 2005/04~2009/03 新潟大学 教育学研究科 学校教育専攻 修士課程修了 修士(教育学)
4. 2000/04~2005/03 新潟大学 教育人間科学部 学校教育課程 卒業 学士(教育学)
■ 専門分野
教育学 (キーワード:学校評価、教師の専門職性、戦後教育改革、公教育の無償性、教材整備、不登校) 
■ メールアドレス
  kyoin_mail
  kyoin_mail
■ 所属学会
1. 2017/03~ 日本教育事務学会
2. 2018/12~2021/12 ∟ 研究推進委員
3. 2020/08~2020/12 ∟ 第8回大会実行委員長
4. 2021/12~2024/12 ∟ 国際交流委員長
5. 2021/12~ ∟ 常任理事
全件表示(15件)
■ 著書・論文・作品
1. 著書  教師の自腹   (共著) 2024/05/28 Link
2. 著書  教育行政と学校経営   (共著) 2024/03 Link
3. 著書  だれが校則を決めるのか : 民主主義と学校  104-128頁 (単著) 2022/12
4. 著書  スクールファシリティ・マネジメント(スクールビジネスリーダーシップ研修テキスト4)  69-72頁 (単著) 2022/09
5. 著書  教師が働く場としての学校の過酷さ 対応策の是非を考える 子ども白書2022 76-79頁 (単著) 2022/07
全件表示(102件)
■ 研究題目
1. 2015/04~2017/03  占領期日本における中等学校の質保証政策 研究活動スタート支援 
2. 2013/04~2015/03  戦後日本における学校評価制度理論の展開 特別研究員奨励費 
3. 2020/04~  学校財務経営の法社会学的分析 若手研究 
4. 2019/04~2020/03  占領期日本における学校評価政策に関する研究 研究成果公開促進費(学術図書) 
■ 社会的活動
1. 2023/07 「夏休み明けになるとガリガリに痩せた子が登校してくる」自治体間で格差が広がる"給食費"の大問題 Link
2. 2023/06 「隠れ教育費」削減、無駄をなくす対話を 福嶋尚子氏 Link
3. 2023/06 学用品どこまで個人負担? 隠れ教育費に保護者から不満も Link
4. 2023/06 PTAは学校の第二の財布か 保護者から「寄付」を報告もせず学校運営費となる不合理 Link
5. 2023/04 激論サミット『隠れ教育費』を議論!高額な学校指定品も Link
全件表示(130件)
■ ホームページ
   「隠れ教育費」研究室
■ 教育上の能力
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
1. 2024/05/09 千葉工業大学令和5年度後期グッド・レクチャー賞(火曜1・2限・「総合学際科目」)
2. 2023/11 千葉工業大学令和5年度前期グッド・レクチャー賞(火曜3・4限・「現代社会論」)
3. 2023/01/18 千葉工業大学令和4年度前期グッド・レクチャー賞(火曜3・4限・「現代社会論」)
4. 2017/04/04 千葉工業大学平成28年度後期グッド・レクチャー賞(木曜1限・金曜3限・「現代社会論」)
5. 2016/10/06 千葉工業大学平成28年度前期グッド・レクチャー賞(火曜1限・「現代社会論」)
■ 委員会・協会等
1. 2024/12~ 日本教育事務学会 事務局長(常任理事)
2. 2020/04/01~ 習志野市公民館運営審議会 委員
3. 2022/10~ 日本教育行政学会 課題研究推進委員会 委員
4. 2022/10/01~ 千葉県立船橋高校SSH運営指導協議会 運営指導協議会委員
5. 2023/07~ 日本教育政策学会 年報編集委員会 常任委員
全件表示(8件)