1.
|
2023/07
|
「夏休み明けになるとガリガリに痩せた子が登校してくる」自治体間で格差が広がる"給食費"の大問題
|
2.
|
2023/06
|
「隠れ教育費」削減、無駄をなくす対話を 福嶋尚子氏
|
3.
|
2023/06
|
学用品どこまで個人負担? 隠れ教育費に保護者から不満も
|
4.
|
2023/06
|
PTAは学校の第二の財布か 保護者から「寄付」を報告もせず学校運営費となる不合理
|
5.
|
2023/04
|
激論サミット『隠れ教育費』を議論!高額な学校指定品も
|
6.
|
2024/06
|
学校財務マネジメント
|
7.
|
2024/05
|
「隠れ教育費」がむしばむ〈学び〉と〈育ち〉の権利
|
8.
|
2024/05
|
学校事務のフロンティア~隠れ教育費軽減のための財務改善
|
9.
|
2024/03
|
すべての子どもに権利保障型の無償給食を
|
10.
|
2024/02
|
隠れ教育費から教育費無償へ
|
11.
|
2023/11
|
隠れ教育費の理念について
|
12.
|
2023/11
|
学校財務実践を支える制度論
|
13.
|
2023/11
|
公教育の無償性(私費・公費の扱いについて)
|
14.
|
2023/10
|
隠れ教育費と公教育の無償性
|
15.
|
2023/08
|
隠れ教育費と子どもの権利
|
16.
|
2023/08
|
隠れ教育費~教育費の無償化に向けて~
|
17.
|
2023/07
|
隠れ教育費と学校財務
|
18.
|
2023/07
|
隠れ教育費と教育活動・学校財務
|
19.
|
2023/07
|
【識者談話】ランドセル購入、当然視しないで 福嶋尚子(千葉工業大准教授)
|
20.
|
2023/07
|
教職員の労働問題に声を上げる意味
|
21.
|
2023/06
|
隠れ教育費―学校のモノ・コトと財務―
|
22.
|
2023/06
|
学校財務マネジメント―保護者負担軽減 の取組―
|
23.
|
2023/06
|
ランドセル、選んでる? 「ラン活」に隠れた学校側の不作為
|
24.
|
2023/06
|
制服や教材…隠れ教育費に違和感 費用負担、親任せ限界
|
25.
|
2023/06
|
「小学校側が積極的にリュックOKの発信を」指定品ではないランドセルを高額で準備せざるをえない理不尽
|
26.
|
2023/05
|
PTAから学校への寄付は“自発的”か…名古屋市長も疑問呈する「金が足らんから寄付してくれなんていかん」
|
27.
|
2023/05
|
PTAは『第二のサイフ』か…学校等で“ルール無視”のPTAからの寄付 1億4800万円 名古屋市教委が調査結果公表
|
28.
|
2023/05
|
大阪府・高校無償化が注目 少子化対策で広がる“教育の無償化” あらゆるものが“タダ”の自治体も?
|
29.
|
2023/04
|
「隠れ教育費」と公教育の無償性を考える
|
30.
|
2023/04
|
教育の分野で活躍する専門家が選ぶ「学校教育関係者」にお薦めの本10冊
|
31.
|
2023/04
|
ランドセルに制服や体操着も!子ども向けサブスクが続々登場、家計の負担減も“隠れ教育費”の実態「学校指定品が高すぎる」
|
32.
|
2023/04
|
ランドセルに選択肢を リュックを配る自治体も
|
33.
|
2023/04
|
高校入学に25万円?教育無償化はミスリード?実際にはいくら必要?見えにくい実態
|
34.
|
2023/03
|
「一定の所得保障を」「給食費無償に」 少子化対策、識者の見解は
|
35.
|
2023/03
|
「ランドセル通学」が家計と子どもの心身に負担を与えるこれだけの理由
|
36.
|
2023/03
|
「隠れ教育費」と子どもの権利を考える
|
37.
|
2023/03
|
15歳のニュース 学校指定、公立中でも高い! なんだかんだ一式10万円超
|
38.
|
2023/03
|
給食無償化 国は推進を 福嶋尚子・千葉工大准教授に聞く 自治体間格差 財源なくても工夫の余地
|
39.
|
2023/03
|
「会計を学校側が握り」…PTAが学校の“第二のサイフ”の実態 直撃した市教育長「新たなルール検討する
|
40.
|
2023/03
|
子育て世代の頭悩ませる「隠れ教育費」とは
|
41.
|
2023/03
|
品川・世田谷…相次ぐ給食無償化、杉並はできず 東京内格差の理由は
|
42.
|
2023/02
|
「給食無償化」自治体3割で実施 物価高受け生活支援 継続へ財源課題
|
43.
|
2023/02
|
部活動では常態化?「教員の自腹問題」、驚きの実態と解決に必要なこと
|
44.
|
2023/02
|
高校のエアコン代は誰が負担? 電気代高騰で気づいた「PTA頼み」
|
45.
|
2023/01
|
給食無償化、どこが責任? 自治体任せの少子化対策「課題は財源」家庭負担に地域差
|
46.
|
2023/01
|
隠れ教育費――学校のモノ・コトと財務——
|
47.
|
2023/01
|
あなたの街は学校給食が無償化される? 関東31区市アンケート 10区市が検討中、15区市が「予定なし」 葛飾区は導入決定
|
48.
|
2022/12
|
不登校の見方と対応の歴史~自分史の視点から
|
49.
|
2022/12
|
隠れ教育費 ―学校のモノ・コトと財務―
|
50.
|
2022/12
|
給食完全無償化、都市部でも 継続に財政のハードル 勝浦市、市川市…香取市も段階的に /千葉
|
51.
|
2022/12
|
ランドセルめぐる議論
|
52.
|
2022/12
|
隠れ教育費 ~教育条件整備のためにできること~
|
53.
|
2022/11
|
「就学援助」事務処理の向こう側へ ――子どもの貧困と不登校児に寄り添う
|
54.
|
2022/11
|
小中学校の給食の無償化、都市部で相次ぐ 期間限定の例も…課題は?
|
55.
|
2022/11
|
相次ぐ学校給食の無償化、でも……「保護者負担が原則」にみえる問題
|
56.
|
2022/11
|
隠れ教育費――学校ノモノ・コトと財務事務――
|
57.
|
2022/11
|
不登校ってどういうこと?
|
58.
|
2022/10
|
保護者の教育費負担・PTAと公教育
|
59.
|
2022/10
|
給食無償化 7市町村で
|
60.
|
2022/09
|
給食費無償化の動きが続々 自治体間格差広がる懸念も
|
61.
|
2022/09
|
”置き勉”ができない子どもたち
|
62.
|
2022/09
|
隠れ教育費と子どもの権利
|
63.
|
2022/09
|
校長やPTAが「校庭の木の手入れ」するのは当たり前? 予算の大半をあてるPTAも
|
64.
|
2022/08
|
以前は「モンペ」扱いの保護者の要求、今では学校が受け入れも 変わりつつある境界線
|
65.
|
2022/08
|
広がる学用品再利用 家計の負担軽減、SDGs機運後押し
|
66.
|
2022/07
|
公教育の無償性実現のために学校事務職員ができること
|
67.
|
2022/07
|
揺れるPTA全国組織 問われる存在意義
|
68.
|
2022/07
|
(フォーラム)ランドセル、どう思う:2 変えられる?
|
69.
|
2022/07
|
子どもの権利のために大人が声を上げる意味
|
70.
|
2022/06~2022/07
|
【連載】「隠れ教育費」からの問題提起(全10回)
|
71.
|
2022/06
|
変わる学校のルール ジェンダーレス制服、さんぽセル
|
72.
|
2022/06
|
特集「スポーツ庁で提言された部活動の地域移行。今後、必要な議論や制度とは何か」内田良×福嶋尚子×荻上チキ▼2022年6月8日(水)放送分
|
73.
|
2022/06
|
小学校の前で開門を待つこどもたち なぜ?
|
74.
|
2022/05
|
(記者解説)PTA組織のあり方 上部団体の存在、課題が明らかに
|
75.
|
2022/05
|
学費・ 奨学金問題 学習交流会 講演
|
76.
|
2022/05
|
京都市PTA連絡協、全国組織からの退会否決…政令市初の退会には至らず
|
77.
|
2022/05
|
ランドセル なぜ早く高く?
|
78.
|
2022/05
|
強制ゼロのPTAが「不登校保護者の会」を開催 「ただ話すだけの場」が、こんなにイイ理由
|
79.
|
2022/04
|
高級ランドセル、子どものため? 責任あいまいな「隠れ教育費」
|
80.
|
2022/04
|
[関心アリ!]公立 学用品など年10万円超
|
81.
|
2022/04
|
「運動着、値上げします」 娘の小学校から突然の予告 母は慌てて…
|
82.
|
2022/04
|
物価高 かさむ教育費
|
83.
|
2022/02
|
学校現場 過酷な勤務実態を訴える投稿続く 深刻な教員不足も
|
84.
|
2022/02
|
子供たちが安心して通える学校をめざして ~子供を取り巻く環境と教育政策の課題から~
|
85.
|
2022/02
|
すべての子どもの学ぶ環境を保障するために
|
86.
|
2022/01
|
「隠れ教育費」高くない?
|
87.
|
2021/12
|
隠れ教育費と子どもの権利
|
88.
|
2021/12
|
「学校はまもなく冬休みへ。コロナ禍で教師の働き方改革の議論はどこへ向かうのか」内田良×福嶋尚子×荻上チキ
|
89.
|
2021/11
|
家計に重くのしかかる「隠れ教育費」
|
90.
|
2021/11
|
重すぎランドセル問題 加藤浩次「キャリーバッグでいいんじゃないの?」
|
91.
|
2021/11
|
小学生3人に1人が「ランドセル症候群」従わないとダメ?"学校指定"に疑問の声も
|
92.
|
2021/11
|
不登校経験を未来につなぐ
|
93.
|
2021/10
|
「変えるなら、いま」コロナ禍で広がるPTA改革の動き 3つの成功事例
|
94.
|
2021/10
|
義務教育の無償性はなぜ必要か~子どもたちにとっての「衣・食・住」を考える~
|
95.
|
2021/09
|
安定供給へ見直し急務 「給食費公会計化 県内導入進まず」
|
96.
|
2021/08
|
不登校から見えてきた~学校への願い~
|
97.
|
2021/08
|
保護者視点から見た学校財務実践・理論の再検討
|
98.
|
2021/07
|
教育費の保護者負担はしかたがない?~義務教育費の無償性を考える~
|
99.
|
2021/07
|
義務教育「有償負担」の現実(後編)
|
100.
|
2021/07
|
義務教育「有償負担」の現実(前編)
|
101.
|
2021/07
|
なぜ起きる? PTA会計担当者が1050万円もの横領
|
102.
|
2021/06
|
小学生に6キロ背負わせる…ランドセルは異常? タブレット、水筒も加わり重量化
|
103.
|
2021/06
|
自治体の給食費徴収・管理広がる 学校現場の負担軽減に
|
104.
|
2021/06
|
「合格最低点で243点の差も!?都立高校入試の男女格差の実態とは」▼大久保昴×福嶋尚子×荻上チキ▼
|
105.
|
2021/06
|
部活をしたくて教員になったわけじゃない
|
106.
|
2021/04
|
教員の本音と認識 模索始まる校則・制服の見直し(後編)
|
107.
|
2021/03
|
制服の費用負担の構造とその問題(記者会見「「標準服」の徹底と理不尽校則の廃止を求める署名提出について」)
|
108.
|
2021/03
|
下着の色は白、体操着の下に肌着は禁止。今改めて考える!ここが変だよ、学校の規則
|
109.
|
2021/03
|
制服に「選択の自由」を
|
110.
|
2021/03
|
すべての子どもが安心して通える学校を目指して ~学校財務の観点から~
|
111.
|
2021/02
|
高価な制服が家庭の負担に 着ない権利の保障求めシンポ
|
112.
|
2021/02
|
制服を取り巻く問題と論点
|
113.
|
2020/10~2021/03
|
こんなモノ あんなコトまで 隠れ教育費(連載)
|
114.
|
2020/07
|
子どもの貧困対策から 教育費のあり方を考える
|
115.
|
2018/10
|
子どもの修学保障のために事務職員ができること-子どもの貧困問題の下で 講師
|
116.
|
2018/04
|
今日のナマチュウ「制服問題の今日的課題」出演
|
117.
|
2018/02
|
「地方教育行政法と事務職員」研修講師
|
118.
|
2017/10
|
第7回無償教育を考えるフォーラム コーディーネーター・講師
|
119.
|
2017/07
|
「学校財務の「いままで」と「これから」」研修講師
|
120.
|
2017/04
|
「〔フォーラム 中学校の制服〕妥当性 話し合う場を」インタビュイー
|
121.
|
2015/07
|
「給与制度とその歴史」研修講師
|
5件表示
|
全件表示(121件)
|