photo
    (最終更新日:2025-10-14 18:58:55)
  ナカガワ ヤスヒロ   NAKAGAWA YASUHIRO
  中川 泰宏
   所属   千葉工業大学  情報変革科学部 高度応用情報科学科
   職種   助教
■ 研究室
津田沼校舎 7号館7階 070701室
■ 学位
1. 1998/04~2000/03 千葉工業大学 工学研究科 情報工学専攻 修士課程修了 工学修士
■ 研究概要
コンピュータネットワークの急激な普及と高度化によって、情報化社会を支えるITエンジニアに必要とされる知識・スキルも日々増加し、教育分野における実践的スキルの向上が望まれている。このことを背景に、ITエンジニアの育成を目的に、実践学習に関するカリキュラムの設計や学習環境の構築、学習機会を増やすための遠隔接続による学習支援環境などについて研究を行っている。
■ 専門分野
コンピュータネットワーク, 学習支援システム, IoT (キーワード:コンピュータネットワーク, 情報工学, 教育工学, IoT) 
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 所属学会
1. 1998/04~ 日本音響学会 Link
2. 2000/06~ 日本バーチャルリアリティ学会 Link
3. 2002/04~ 情報処理学会 Link
4. 2002/04~ 電子情報通信学会 Link
5. 2012/09~ 教育システム情報学会 Link
全件表示(6件)
■ 著書・論文・作品
1. 論文  Analysis of Emotional and Topical Tendencies Focusing on a Twitter User's Multiple Accounts 2022 The 6th International Conference on Compute and Data Analysis  (共著) 2022/02
2. 論文  AR型フィールドワークによる仮想化技術学習支援環境の構築 千葉工業大学プロジェクト研究年報2011年 153-154頁 (単著) 2011/06
3. 論文  次世代e-Learning技術とシミュレータ教材コンテンツの開発 千葉工業大学プロジェクト研究年報2011年 137-138頁 (共著) 2011/06
4. 論文  ネットワーク初学時教育におけるフィールドワーク学習に関する研究 千葉工業大学プロジェクト研究年報2010年 77-78頁 (単著) 2010/07
5. 論文  VMwareを利用した学習用LAN構築支援システムの開発 教育システム情報学会誌 24(2) (共著) 2007/04
全件表示(11件)
■ 研究題目
1. 2016/04~2019/03  物理模型と仮想環境をマッピングしたネットワーク教育プラットフォームの作成 基盤研究(C)一般 
2. 2010/04~2013/03  AR型室内フィールドワークによる仮想化技術学習支援環境の構築 若手研究(B) (キーワード:学習環境)
3. 2009/04~2010/03  ネットワーク初学時教育におけるフィールドワーク学習に関する研究 個人研究 
4. 2005/04~2008/03  ネットワーク管理者教育における遠隔型実践的学習環境の構築 若手B (キーワード:LAN管理者教育、遠隔ラボ、ネットワーク管理、サーバ管理、学習支援システム、LAN)
5. 2005/04~2006/03  設定ファイルの自動生成を利用したネットワーク設計支援システム 個人研究 
全件表示(6件)
■ 社会的活動
1. 2025/04 南房総市産学協働地域活力創造推進事業 〜デジタルの力を活用した地域課題解決プロジェクト〜
2. 2025/04 南房総市産学協働地域活力創造推進事業 〜地域資源利活用〜
3. 2021/04~ 南房総市産学協働地域活力創造推進事業 〜持続可能な集落創造プロジェクト〜
4. 2021/04~ 南房総市産学協働地域活力創造推進事業 〜人材育成支援プロジェクト〜
5. 2021/04~2025/03 南房総市産学協働地域活力創造推進事業 〜里山資源利活用プロジェクト〜
全件表示(19件)
■ 委員会・協会等
1. 2018~2019 GPリーグ プログラミングコロシアム千葉県大会 審査・運営委員
2. 2009/04~2013/03 情報処理学会 学会誌編集委員 編集委員
3. 2025/10 Cygames Presents CHIBA CODER CUP 2025 審査員 審査員 Link
4. 2025/08~ 習志野市長期計画審議会委員 委員 Link
5. 2024/10 Cygames Presents CHIBA CODER CUP 2024 審査員 審査員
全件表示(8件)