■ 研究室
|
■ 学位
1. |
1992/04~1995/03
|
早稲田大学 理工学研究科 電気工学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
2. |
1997/03/06 (学位取得)
|
早稲田大学 博士(工学)
|
|
■ 研究概要
高性能なコンピュータを個人で持てるほどハードウェア技術が進歩しているが、その性能を有効に活用できるソフトウェアは少ない。このため、コンピュータの性能を最大限に引き出せるようなソフトウェアの開発を目標に研究を行っている。例えば、スーパーコンピュータやGPUのような複数の計算機による高速高精度なシュミュレーションを行うためのアルゴリズムの提案などを行っている。
|
|
■ 専門分野
ソフトウェア, 計算機システム (キーワード:計算機工学,並列処理)
|
|
■ メールアドレス
|
■ 著書・論文・作品
1.
|
著書
|
フィニッシュ電検三種3機械 (共著) 1996/03
|
2.
|
論文
|
OSCAR 上でのスパース行列直接解法の並列処理 情報処理学会論文誌 33(4),438-447頁 (共著) 1992/04
|
3.
|
論文
|
A Parallel Processing Scheme of Circuit Simulation on a Multiprocessor System シミュレーション 11(2),129-136頁 (共著) 1992/06
|
4.
|
論文
|
連続・離散時間制御システムシミュレーションの並列処理 電気学会論文誌C 113-C(5),939~946頁 (共著) 1993/11
|
5.
|
論文
|
直接法を用いた電子回路シミュレーションの近細粒度並列処理 電気学会論文誌C 114-C(11),579-587頁 (共著) 1994/05
|
6.
|
論文
|
Near Fine Grain Parallel Processing of Circuit Simulation Using Direct Method Proc. IEEE Pacific Rim Conference on Communications pp.272-276 (共著) 1995/05
|
7.
|
論文
|
スタティックスケジューリングを用いた電子回路シミュレーションの粗粒度/近細粒度階層型並列処理手法 情報処理学会論文誌 37(10),1859-1867頁 (共著) 1996/10
|
8.
|
論文
|
電磁界解析における有限要素・境界要素併用法の並列処理手法 電気学会論文誌A 118-A(4),373-379頁 (共著) 1998/04
|
9.
|
論文
|
キャッシュヒット率を考慮したステレオマッチングの並列処理 電気学会論文誌C 122-C(7),1137-1143頁 (共著) 2002/07
|
10.
|
論文
|
一般化調和解析を併用したベクトル量子化による画像符号化 画像電子学会 34(2),116-125頁 (共著) 2004/10
|
11.
|
論文
|
AND/OR木における証明数・反証数を用いた階層的挟み撃ち探索 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム 45(SIG11),280-289頁 (共著) 2004/10
|
12.
|
論文
|
AND節点の並列探索を加えたAND/OR木階層的挟み撃ち探索 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム 46(SIG12),319-329頁 (共著) 2006/07
|
13.
|
論文
|
Parallel and Concurrent Search for Fast AND/OR Tree Search on Multicore Processors Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Network (共著) 2009/02
|
14.
|
論文
|
Multiple-paths Search with Concurrent Thread Scheduling for Fast AND/OR Tree Search Proceedings of the International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems pp.51-58 (共著) 2009/03
|
15.
|
論文
|
探索の重複領域削減による階層的挟み撃ち探索の高速化 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム 4(4),76-84頁 (共著) 2011/10
|
16.
|
論文
|
CUDAによるランダムスパース方程式求解の命令レベル並列性を用いた高速化手法 情報処理学会プログラミング 7(1),10-17頁 (共著) 2014/01
|
17.
|
論文
|
タスクスケジューリング問題の厳密解求解における探索ノード数削減アルゴリズム 情報処理学会論文誌プログラミング 7(1),1-9頁 (共著) 2014/01
|
18.
|
論文
|
タスクスケジューリング問題におけるレディ状態の割当て削減によるPDF/IHSの高速化 情報処理学会論文誌 583(3),654-662頁 (共著) 2017/03
|
19.
|
論文
|
レジスタ最適化を用いたCUDAによる格子ボルツマン法の高速化手法 情報処理学会論文誌プログラミング 11(2),1-8頁 (共著) 2018/06
|
20.
|
論文
|
タスクスケジューリング問題における探索ノード数削減によるPDF/IHS法の高速化 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム 11(2),17-26頁 (共著) 2018/08
|
21.
|
論文
|
エージェント間距離の計算回数削減による視野を用いたSFMの高速化 情報処理学会論文誌 65(1),15-22頁 (共著) 2024/01/15
|
5件表示
|
全件表示(21件)
|
|
■ 研究題目
|