コンノ ススム   Susumu Konno
  今野 将
   所属   千葉工業大学  先進工学部 知能メディア工学科
   千葉工業大学  工学研究科 工学専攻
   千葉工業大学  先進工学研究科 知能メディア工学専攻
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2024/03/15
形態種別 学術雑誌
査読 査読あり
標題 創造的タスクにおける聞き手ロボットの有効性
執筆形態 共著
掲載誌名 情報処理学会論文誌
掲載区分国内
出版社・発行元 情報処理学会
巻・号・頁 65(3),696-705頁
総ページ数 10
担当区分 最終著者
著者・共著者 山之内七穂,今野将
概要 創造的思考において,自らの考えを発話したり他者に対して説明したりすることによって,アイデアや思考の理解を深めることは重要である.これまで説明の聞き手は多くの場合人間が担ってきた.しかし,聞くという役割は人間のみが可能なものではない.そこで本研究では,創造的課題における説明の聞き手がロボットである場合について検討した.創造的課題中の発話の有無,聞き手の在/不在,聞き手のインタラクションの有無を条件として実験を行った.その結果,話し手は発話に対して反応する聞き手ロボットの場合のみ,話しやすさを感じ,考えがまとまり成果物について説明しやすくなる.また,課題中の発話で使用された品詞について分析した結果から,発話に対する聞き手ロボットの相槌によって話し手のメタ認知と思考への内省を喚起され,発話がより多く,詳細になることが明らかになった.これは説明の聞き手としてロボットが有効であることを示している.